え~昨日の夜のことでした・・・
けいざるさん :ぎえええええええええええ~
まつ :どったの??
けいざるさん :でた!!
まつ :なにが??
けいざるさん :ムシ!!
まつ :どこに??
けいざるさん :ここ!!

Matu家に衝撃が走った瞬間でした\(◎o◎)/!
ヌ、ヌワント!!
明日の朝食の準備中に
洗米中の米から虫が出てきたのです・・・
即インターネットで検索・・・
「米・虫」
とだけ打ち込んで検索をかけると、
まさに
今いらっしゃった虫さんの情報が表示されるではありませんか!!
(すごい世の中になったものです(*^。^*))
そんなことに感動しながらも
内容を読んでいると
どうやらコイツは蛾の幼虫さんらしく・・・
最近流行の無農薬米とか、
農薬の量が少ない米にはたいがい紛れ込んでるらしいのです\(◎o◎)/!
通常は卵のままで気がつかないらしいのですが・・・(それもどうよ・・・・)
この暑さと湿気で見事に成長され・・・・
このたびの発見となったようなのです・・・・
みの虫みたいに周りに米を貼り付けて成長しているので
篩いにかけて残った塊の中に住んでいるとのことだったので
早速、せんてい作業に・・・・

無駄な時間をすごしておりました・・・(^_^;)
ちなみに
不安な方へ
●食べても害はないそうです・・・
(それにしたって・・・まっ洗米するし、火も通るし・・・)
最近のコメント