« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月

2007.01.31

お互いの距離

早いもので
もう1月が終わろうとしていますが・・・

今年の目標。。。No.2
  (No.1はコチラ(^_^;))

ってことで
今年の目標・福祉・介護編なのです(*^_^*)

照れてる

「がんばらない介護」

「今、相手が必要としていることを提供することが介護である。」

最近、
心に響いた言葉をメモ帳に残すようにしているので
言葉の出所が確かでなくて申し訳ありませんが・・・(^_^;)

この2つの言葉には
気がつかせてくれることが沢山ありました。

介護って先回りして
ものを考えがちになってしまいますが・・・

「たとえ明日意見が変わってもいい、今どうしたいのか」

これって
すごく重要なことだし

「先回りしすぎて・がんばりすぎて」
ストレスを溜めてしまったら、なんの意味もないんですよね♪

「お互いの距離を確かめていられるような介護。。。」

そんな目標を胸に。。。

去年の手帳から
今年の手帳の一番目立つ所にメモを移してみましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.30

切ないバージョンアップ

「 Windows Vista 」発売!!

いやぁ~盛り上がっていますね~(*^_^*)

ものすごく喜んでる

ここ数日。。。
「異様にソフトのバージョンアップ通知が多いな~」
なんて思っていたんですが・・・

各メーカーなどで
「 ビスタ 」対策のバージョンアップが重なってたようで、

今日も朝からパソコンを立ち上げるのと同時に
バージョンアップの案内が画面を占領しておりました(^_^;)

   仕事上では
   データの移動や対応ソフトの関係で・・・

   私用では能力不足・・・orz

そんな理由で
「 Windows Vista 」に触れるチャンスが今の所ないだけに・・・

凹む・・・

バージョンアップ画面を
切ない目で追うカッパさんなのでした・・・orz

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.01.29

週末になると

サルさんのつぶやき。。。

先週のチーズケーキ作りで余ったサワークリーム。
賞味期限も短いし、さて、何にしよう。。。



ジャ~ン!

サワークリーム入りパウンドケーキ♪



たっ確かに

  パウンドケーキの表面が
  クッキーみたいで美味しいんだけど・・・

ダイエットの話題は何処へやら・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

驚いてる

週末になると
確実に胃の容量が増えていくカッパさんなのでした・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.28

初心に戻って

耐震偽装という言葉が
また世間を震撼させておりますが・・・

住む人の視点での「家づくり」
見失わないよう
初心に戻って記事を書きたいと思いますm(__)m

昨日
新築のお祝いを兼ねて訪問してきたお家です。。。(*^_^*)

完成後のお住まいで生活する
ご家族の笑顔が見れたこと。。。

そんな一場面に
微力ながら協力させていただけたことに
感謝・感謝なのでしたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.27

恐怖のイヤイヤ期

世に言う「 魔の2歳児 」・・・
イヤイヤ期に突入中の娘なのです・・・(^_^;)

着物、娘かっぱ♪

パパガッパとしては、
ショックを受ける「 イヤイヤ 」なんですが・・・

今回は
そんな娘の将来予想のコーナーなのです(^_^;)

前回紹介した血液型は

カッパ A型 + サルさん B型

= 娘 AB型  \(◎o◎)/!

だっただけに・・・

照れてる+照れてるサルのキグルミ(^_^;)。。。??

いろんな意味で・・・少し心配・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

セーラー??カッパ女装??

カッパ似の場合・・・うっ想像したくない・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.26

ダイエット ウォーズ

ダイエット話題のついでに出た
我が家の会話・・・

喜んでる

サルさん:
「アクアだってダイエット出来たんだからさ~

   (その時の話題はコチラ)

 カッパさんもアクアを見習いなさいよ~<`~´>」

アクアのキグルミアクア

イッ・・・痛い所を的確についてくるのです・・・(^_^;)

悔しいカッパさん・・・

このブログを見て
ダイエット話題をふってきたサルさんに宣戦布告なのです!!

目標:今年一年で体重5キロ減!!



サルさん曰く:
「また今年も同じような事言ってるよ・・・orz」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.25

今こそ納豆!!

ダイエットの効果が紹介された翌日から
我が家の食卓の中心を
今も変わらず飾っている食品。。。

多少”おなか”の調子が悪くて「ゴロゴロ」していても
納豆を食べていると
なんとなく調子が良いんですよね~(^_-)-☆

効果の程は不明なんですが・・・

今こそ納豆!! by サル 真剣になってる

そんな我が家なのです。。。(*^_^*)



ちなみに、カッパさん
納豆のネバネバが許せないのです!!
(共感してくれる人に会ったことがありません・・・orz)

納豆はむしろ好きな部類で
食べる時はネバネバしないように
カラシと醤油をかけてそのまま食べるんですが、

他の家族分も一緒に
ネバネバした状態で出された納豆には手をつけません。。。(^_^;)

そんな"こだわり??"を持つ
"仲間"はいらっしゃいませんかぁ~。。。orz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.24

時は金なり

リニアの実用化が夢ではなくなる??

ものすごく喜んでる

「 山梨リニア実験線建設計画 」で新たな動きがありました♪

超電導磁気浮上式鉄道の「技術開発の基本計画」及び
「山梨実験線の建設計画」の変更承認について

現在JR中央線では
新宿-甲府間の時間短縮策が検討され、

30分近い短縮を
何千臆の費用で見積もっているとのことで

「 時は金なり 」を考えさせられましたが。。。

リニアの実用化はさらに「 夢 」のある話なだけに
ワクワクしますよね~(*^_^*)

道程はまだまだ長いと思いますが
一歩一歩近づいてもらいたいものですm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.23

文字化け問題

いよいよ
「 Windows Vista 」が登場ですね~(*^_^*)

アタフタ

がっ!!

便利になる反面、問題も指摘されつつあるのが

8年ぶりに変わる日本語フォント環境による
「 文字コード問題 」らしいのです。。。

詳しい事は置いといて・・・(^_^;)

簡単に書くと
Vistaで作った文章を従来の環境で開くと
文字化けトラブルが発生する可能性があるとのこと。。。

回避するためには
「 Microsoft Update 」をすればいいんですが、
していない方も多いですよね。。。

しかもフォントが変わることによる
レイアウトの崩れなども予想されるそうなので

自分がVistaを使っていなくても
相手の環境には注意が必要になってくるそうなのです\(◎o◎)/!

文字が上手く表示されないことが出てきたら
この現象を疑ってみてもいいかもしれませんね。。。



ちなみに
良い事も一つ。。。

Vistaの日本語フォント環境では
俗に言う略字が正しく表示されるようになるそうです

例えば:葛飾区の「 葛 」とか

真剣になってる

これからは
正しい漢字を調べ易くなりそうなのです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.22

選挙の不思議

知事選挙も終わって
新たな体制が見えてきたココ山梨の月曜日なのですm(__)m

それにしてもビックリしたのが
当確の速さ\(◎o◎)/!

驚いてる

大河ドラマ 風林火山 が始まった直後。。。

開票の10分後には早くも
当確の速報が入ったわけなんですが・・・

その時点での開票率は0.3%、
しかも
当確の方は2番手に表示されていたので
不思議な感覚なのでした・・・(^_^;)

写真は
投票所でがもらった「山梨知事選挙折り紙」

昨日の第二弾
「 ガトーショコラ 」君

投票所でも。。。午後からのお客様にも。。。その上、ケーキも沢山。。。

昨日一日
主役の座に居続けた娘は大満足だったようです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.21

失敗と成功の境界線

スフレを焼きたかったのに、
ベイクドチーズケーキになっちゃた~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

と・・・
カッパさんには理解不能な事を
サルさんは悩んでいるのです・・・



失敗でもいいから食わせろの図。。。(^_^;)

どうやら
本日のお客様(サル友)に振舞うらしいのですが。。。

味は文句なし♪
何が気に入らないのか・・・前回の逆パターンの我が家なのでした・・・



ち・な・み・に・♪

今回は面白いフリーソフトを見つけたので
そちらで作った画像を使用しておりますm(__)m

「 ウゴツール 」
かの名作テレビ番組「ウゴウゴルーガ」に出てきたような
文字の動きを再現できる描画ツールです。

アニメーションなので
通常の画像より重くなりますが・・・
簡単に作れるので楽しいですよ~♪(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.20

賞状なんて何年ぶり??

銀賞をもらったのですぅ~\(~o~)/


っと言っても・・・

優良運転者の賞揚と
無事故無違反の「 SD 」なんですけどね(^_^;)

それでも
賞状なんて何年ぶりだろ??

嬉しい事なのです(^_-)-☆

次もまたもらえるように。。。
良い刺激になりました(^^♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.19

特殊能力

山梨では、いよいよ今週末が「 知事選挙 」ってことで
盛り上がっておりますが。。。

山梨県の知事を選ぶ大事な選挙。。。
願いと期待を込めて一票を投じたいと思っておりますm(__)m

真剣になってる

そんな中、我が家では
サルさんの特殊能力がまたしても発動したのです・・・

以前「くじ運」の話を書いたことがありましたが

選挙などの世論調査があると
ランダムに掛けられるアンケートの電話・・・

何故か??
サルさん高確率で選ばれるのです・・・\(◎o◎)/!

疑問??

前回。。。そして今回の知事選。。。
別の世論調査でも選ばれたりしていて。。。

その選ばれる能力を
別の所で発揮していただきたいものなのです・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.18

わかりやすさ

わかりやすさ・利用のしやすさ・・・
定義ってどこにあるんでしょうね~(^_^;)

疑問??

先日。。。
家族の年金の相談に行った時に
「そもそも年金制度とはなんぞや??」
って所から教えてもらってきたんですが・・・

これがまぁ~分り難いこと・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

窓口の社会保険事務所さんで
丁寧に教えていただいたので
なんとか理解出来たものの・・・

相続など、
複数の機関が関係する手続きは
もっと厄介でした・・・orz

戸籍・謄本・印鑑証明・・・なんて
相続の手続きで何枚同じものを取ったことか・・・(^_^;)

どこか一つの場所で
全ての手続きについて
相談、解決が出来たら嬉しいですよね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.17

防災とボランティアの日

阪神大震災から12年目の本日。。。

「 防災とボランティアの日 」なのです!!

阪神・淡路大震災での
ボランティア活動の活発化をきっかけに、
1996(平成8)年から実施されたそうなんですが、

我々の業界では
今年も
「 応急危険度判定士 」の連絡網の確認連絡が入りましたm(__)m

真剣になってる

こういう素晴らしいネットワークは
いつまでも持ち続けていきたいものの一つなのです。。。



関係者の皆さん
連絡ありがとうございましたm(__)m



こういう機会に
もう一度
身の周りのチェックをしてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆



ち・な・み・に・♪

ココログの新機能
「トップに表示」を試してみました(*^_^*)

トップページを固定出来る機能なんですが
しばらくお試しで表示しておく予定ですm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.16

その後。。。(*^_^*)

昨日、紹介しました「 かぼちゃプリン 」♪

御機嫌ナナメサルさんが実家に持っていった所、
実家では大好評~\(~o~)/

照れてる

大量のイチゴと物々交換してくれたそうなのです♪

サルさんの御機嫌は急上昇!!

カッパさんは一安心。。。
アクアさんイチゴの登場に大盛り上がり(^_-)-☆

一件落着??の我が家なのでした(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.15

御機嫌いかが??

去年に引き続き
今年もゲット致しました~\(~o~)/

「 お年玉付き年賀はがき 」の記念切手~!!\(~o~)/

喪中だったのでちょっと心配だったんですが
感謝・感謝なのです。。。m(__)m



そんな一週間の始まりなのに。。。

サルさん御機嫌ナナメなのです・・・(^_^;)

写真は昨日作った「 かぼちゃプリン 」??らしいのですが
カッパさんと娘はほとんど口をつけず・・・

「男性やお子様にはちょっと口に合わないかな~」
  と・・・そんな感じのお味なのでした・・・

謝るm(__)m

これに懲りずに
次のチャレンジにも期待してるよ~(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.14

お守り

年始の初詣に行けなかったので・・・

昨日「 お守り 」を納めて、
新たな「 お守り 」を授かって参りましたm(__)m

毎年行く神社なんですが、
今年は雪の影響もあって
路面が凍結していたのは予想外でした・・・(^_^;)

交通安全のお守りを授かって百人力ですが
この時期の山道は気をつけないと怖いですよね。。。



ち・な・み・に・♪

右上の写真は、噂??
「 メガマック 」( MEGA MAC )!!

     (前回の「グラコロ」編はコチラ)

サルさん苦情を無視しながら・・・
帰りに購入した
我が家のお昼なのです(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.13

手作り凧

「 凧 」話題の第三弾(^_-)-☆

今回は身近な物で作れる「 手作り凧 」なのです♪

    前回はコチラ・第一弾第二弾

の児童館で作ったそうなんですが。。。

驚いてる

これが驚くほどの高性能!!
室内で走り回るだけで飛ぶのです\(◎o◎)/!

作り方は簡単♪

本体はA4の紙2枚を中央で繋いで
凧の上になる側に骨となるストローを取り付けるだけ!!

そこにお絵かきをして~
糸とシッポを付けたら出来上がりなのです♪

これだったら
簡単に作り直せるし、
少し引張るだけで浮き上がってくれるので、

2歳の娘が楽しむには最高の「タコ」かもしれませんね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.12

誰が何のために

全国ニュースにもなっていますが・・・
山梨県内では
去年から騒がれている事件があります・・・

墓石倒し・・・

すごく怒ってる

実は、我が家はお寺の家系だったりするので
身近にも被害がありました・・・

昨日も被害があり
すでに300基以上の被害がでているんですが・・・

誰が何のためにしているのか・・・
倒された家族などの気持ちを考えると・・・許せないのです!!

100%愉快犯だと思いますが・・・

墓石に込められた思いが
これ以上
踏みにじられないことを願っております。。。m(__)m



ちなみに。。。

幼少時代は将来の進路にと
スカウトを受けたこともありましたが・・・(^_^;)

結局。。。自分の夢を目指しました(^_-)-☆

昨日は近所で火事があり
「 LPG ( LPガス )」を扱っている関係で
近隣の安全確保の連絡が入ったりしておりましたが
こういう
協力関係ならどんどん広まってもらいたいものですね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.11

敵に塩を送る

あまり知られていませんが・・・(^_^;)

本日。。。1月11日(木)は~♪

 ・「 塩の日 」

  「 敵に塩を送る 」の語源となった出来事で、
   1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、
   武田方の領民が塩を絶たれていることを知り、
   越後の塩を送った日なのです(*^_^*)

「 大河ドラマ 風林火山 」
こういう話が出るかは分りませんが。。。

一説によると
山本勘助の助言がズバズバ当たることから
山勘(ヤマカン)と呼ぶようになったとか。。。

武田はそんな逸話も多いのです(^_-)-☆

ひょえ~

コチラは・・・暗い写真で分り難いんですが・・・

自分の寝床を
マリンさんに侵略されたアクアさん・・・orz

パパなんだから・・・
「 動かざること山の如し 」
ぐらいの気持ちで構えてもらいたいものです・・・(^_^;)

(カッパさんが自分に言い聞かせている言葉でもあったりして・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.10

まちづくり

ある講習会に参加した時に。。。
耳に残った言葉がありましたm(__)m

建物の平均建て替え年数の統計で

  イタリア 約140年
  アメリカ 約100年

 対して・・・ 日本 約30年

と、紹介される中・・・
ヨーロッパは地震が少なく「組積造」であることが要因ですが

それらと比べても
「日本の仏閣などに代表される建築は本当に凄い事なんです」





「なるほどね~」と改めて思うのと同時に
京都の町並みやヨーロッパの風景・重厚感を思い浮かべながら。。。

「まちづくり」も重要な要素なんだろうな~
と。。。考えさせられましたm(__)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.09

サンタさん・・・その後

携帯電話の限界を感じた前回でしたが・・・
(前回はコチラ)

今回は解決編なのです(^_-)-☆

照れてるものすごく喜んでる

懸案事項がそれぞれの携帯に1つずつあったんですが

カッパさん携帯の
充電間隔が異常に短い件をショップに話した所。。。

ヌワント!!

バッテリーって購入しても安い物だし
2年経過すると無償で交換してくれることが発覚\(◎o◎)/!

サルさんの携帯も
電波が悪くて使い物にならなかったんですが・・・
内部の基盤を無償で交換可能なことが発覚したのです\(◎o◎)/!

 カッパさんが今まで知らなかった新事実!!

  1:バッテリーは2年で交換してくれる。
  2:携帯電話の充電に専用の充電器を使わないと
    アンテナの機能にまで影響を及ぼすことがある。

  3:いつのまにか始まった新料金プランに変更すると
    通話料が安くなった。。。

そんなこんなで
今発売中の機種に魅力を感じなかった2人は・・・

機種変更を諦めたのでした・・・チャンチャン・・・(^_^;)



サルさん
修理中に渡された携帯電話が
今のよりも新しかったのでショックを受けていましたが・・・

噂によると
今年の春には新機種登場と
大幅割引があるとも聞いているので

去年来なかったサンタさんには
春に頑張ってもらうことにするのです・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.08

風林火山

昨日から始まりましたぁ~\(~o~)/

大河ドラマ 風林火山

歴史は勿論ですが
山梨の情報や景色も楽しめるドラマなので
是非御覧下さいね~(^_^)v

    まだ主人公が武田に仕える前のお話なので
    次回から見ても十分楽しめますよ~(^_-)-☆

疑問??

さてさて、
話は変わって・・・
連休中の我が家の座卓の上になにやら現れたのです\(◎o◎)/!



疑問?



驚いてる

ふっ増えてる~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あれから一年以上・・・
何かを思い出したかのように
サルさんの創作意欲が復活したそうなのですが・・・

ワンコ達獲物を狙うような目が怖いのです・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.07

運転免許証のIC化

つっついに~
ゴールド免許になったのです!!(^_^)v

この制度が始まって早数年・・・
念願の優良運転者にウキウキのカッパさんなんですが・・・

一部の都県では今年から
IC型免許証の発行がスタートしたそうなのです\(◎o◎)/!

一縷の望みと期待を持ちつつ、
免許センターに行ってみたんですが。。。

やはり山梨ではまだIC化されていないとのこと。。。

驚いてる

2008年度末までには
全ての都道府県で導入されるこの制度・・・

次の更新が5年後のカッパさんは
完全に乗り遅れそうなのです・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.06

成人式の伝説

山梨だけなのでしょうか??
成人式の日に大雪が降る確率が異様に高いのです\(◎o◎)/!

そんな中。。。

「成人の日」を間近に控えた連休の初日に
成人式をする所もあると思うのですが。。。

見事に雪なのです・・・(^_^;)

我が家の近辺では今年の初雪!!
暖冬で安心していただけに意表をつかれました。

大雪にはならないようなので一安心なんですが
年末に雪の準備をしておいて正解だったのです。。。



写真は
牛乳パックでも作れる「ゴマのケーキ」だそうです\(◎o◎)/!

散歩にも出れないこんな日は
サルさん大活躍なのです(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.05

モヤモヤした本日。。。(^_^;)

今日から会社。。。
明日から3連休という方も多いのではないでしょうか??

そんなモヤモヤした本日。。。(^_^;)

本日より2007年業務スタートなのです(^_-)-☆

     突然ですがクイズを一つ♪

     元旦にアップした画像と今回の画像。。。
     何処が違うでしょ~か??(^_^;)

今年も「一歩一歩」「前へ前へ」
いろいろなことに挑戦して行ければと思っております。m(__)m

このブログもその挑戦の一つと思っておりますので
これからもよろしくお願い致します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.04

2007年正月の反省会

毎年感じますが・・・
あっ 驚いてる

っと言う間に三が日が過ぎて行きましたね~(^_^;)

2007年・正月の我が家。。。

写真だと分り難いのですが
ツッコミどころが満載なのです・・・(^_^;)

  1: 娘の自転車に乗っている大人・・・
  2: 3匹もいるのでワンコ達に引っ張られる大人・・・

寝正月を満喫している大人を横目に・・・

ワンコ達も呆れ顔なのです(^_^;)

来年に向けての反省材料が早くも出来ました・・・orz



ち・な・み・に・・・

飛んでくれなかった昨日の凧さん・・・
上手く飛ばす方法をしっている方は教えて下さ~いm(__)m
(やっぱりオーソドックスな凧が一番飛びますよね♪)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.03

正月の過ごし方

初夢を見れたのだろうか・・・
覚えていなくて
正月早々ブルーなカッパさんなのですが・・・

凹む・・・

 ・・・初夢・・・
  初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等がありますが、
  一般には正月2日の夜の夢が初夢とされているそうです。

気を取り直して・・・ここで一句

  正月に~
  箱根を見ながら、コタツでミカン~(^_^;)

疑問??

山梨のシード権獲得に一喜一憂する
今年の箱根駅伝を見ながら詠んだんですが・・・(^_^;)

サルさん冷たい視線を感じたので・・・
昨日紹介したお宝の中から
「 凧 」を取り出して
お出掛けの準備をするカッパさんなのでした・・・

それにしても
この「 凧 」・・・空気を入れて飛ばすらしいんですが
ちゃんと飛ぶのかなぁ~???\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ワンコ達は素知らぬ顔なのです・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.01.02

懐かしい玩具

突然ですが・・・(^_^;)

お宝発見なのです!!

年末のお掃除中に。。。
倉庫から
昔のオモチャを大量に発掘。。。\(◎o◎)/!

少なくとも
カッパさんが生まれる前と思われる玩具達
目が輝きまくりなんですが(^_-)-☆

懐かしい所で
「 ベーゴマ 」
昔のキャラクターの「 スゴロク 」・「 凧 」・・・等々

早速
正月から遊んでおりました(^_^)v



写真は 軍事将棋 ( ミサイル行軍 )
ゴムで飛ばす戦闘機の玩具なのです(^_-)-☆

今の子供は軍事将棋なんて知らないんでしょうね~(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.01

新しい年の始まりに

明けましておめでとうございますm(__)m

本来は喪中なんですが
ココでは
明るく新年の挨拶から初めたいと思います♪

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »