« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月

2007.03.31

吊るし雛

前回も紹介しましたが
我が家の地方では4月3日が雛祭り(^_-)-☆

着物、娘かっぱ♪

この週末が
実質的なお祝いの日なのです(^_^)v

初節句の時に頂いた吊るし雛も飾り
ますます
賑わっている我が家
なのでした(*^_^*)



写真は吊るし雛さんからの視点をイメージしてみました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.30

お好み焼きと思い出と

お土産をもらいましたぁ~(*^_^*)

広島~山口
と旅行へ行って来たとのことで♪

お土産を見ながら

「・・・そっか~・・・あれからもう一年も経つんだな~・・・」と・・・

凹む・・・

日本列島南下計画を思い出し・・・
複雑な心境になりつつも。。。

お好み焼きを食べるのが楽しみなカッパさんなのでした(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.29

4月に向けて

大事件なのです\(◎o◎)/!

寒がりのカッパが~
上着を脱いでお散歩に行ってきました(^_^;)

お散歩コースのも八分咲きって所でしょうか??

富士山のコラボレーションに
ウットリなのでした(*^_^*)



写真右側は・・・
前回紹介した娘の保育園グッズ\(◎o◎)/!

アクア長いよ・・・(^_^;)

アクアさん名札が
なかなか良い味を出していたので載せてみました(^_-)-☆

さぁ~て
4月に向けて他に忘れてることはないかな?? (^_^ ) ( ^_^) キョロキョロ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.28

CALS/EC

「職業能力開発促進法の規定による職業訓練」

・・・と・・・
物々しい修了証書と共に講習会が無事に終わったんですが・・・

何をしてきたかというと
CALS/EC
「公共事業支援総合情報システム」
の一部である電子入札が、
いよいよ山梨県発注工事の全てに摘要開始されるとのことで、

まったなし!!ひょえ~

そんな状況の電子入札
それに伴う
電子納品の高度職業訓練なるものに参加して参りましたm(__)m

2年前の講習会では
詳しい事がぜんぜん決まっていないような内容で
拍子抜けでしたが・・・

さすがに今回は「まったなし」の状況!!(^_^;)
まだまだ「 CALS/EC 」の部分摘要段階とはいえ
なかなか楽しいお話を聞くことができました(^_-)-☆

今から勉強しなければいけないことも多いんですが・・・

事業全体の品質の確保や向上
建設コストの削減
公共事業の効率化及び透明性の確保

などなど
多くのメリットも期待されている制度なので
上手く利用出来ればと感じた講習会なのでしたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.27

ぐったり。。。

疲れました。。。

先週から今週にかけて
講習会に参加していたんですが。。。
本日
無事に終了証書をいただくことができましたm(__)m

明日以降に
またその内容も紹介したいと思いますが

今はとにかく・・・
・・・ぐったり・・・が素直な感想なのでした・・・(^_^;)



25日には能登半島沖を震源とする能登半島地震が発生したりと
大変な週の始まりとなりましたが、
応急危険度判定士としても
何かしらの連絡があっても協力できるようにしておくと共に
これ以上の
被害拡大がありませんように、願うばかりです。。。m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.26

エンジン全開??

なにやら始めたサルさん。。。

どうやら
娘の保育園グッズを作っているようなんですが・・・

「来週から保育園なのに・・・今頃・・・作ってるの??」
・・・と・・・カッパさんの心配をよそに・・・

ご機嫌で作業中なのです。。。

エンジン全開??はいいけど・・・途中で飽きないでね(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.25

大満足の一品

新しいメガネを新調する決心をしたカッパさん・・・

遂に完成したのですぅ~\(~o~)/

おニューのメガネ♪真剣になってる

メガネの世界って以外と??奥が深いんですよね!!

レンズ1つ選ぶにしても
厚さ・強度・コーティング・カラー・・・etc・・・

今回は
仕事でPCの作業が多いこともあり
鼻の高さからレンズの見え方、
目の保護まで考えて作ってもらいました(^_^)v

「フレームは形状記憶で~」
などなど要望を全部入れた関係で・・・

新しい携帯電話購入の予算を
全てメガネに使ってしまったのは予想外でしたが・・・orz
大満足の一品に仕上がりました(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.24

枝垂桜とカモさんと

今日、明日は
雨の予報の山梨ですが・・・

今日はなんとか持ちこたえてくれたので
お散歩コースのシダレザクラの開花を見ることが出来ました(^_-)-☆

明日の天気は
期待出来そうにありませんが・・・

土手では、また今年も
元気なカモさんの声がこだましておりました\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.23

踊る大捜査線

ビックリしました・・・

アタフタ

仕事場の近くで・・・強盗事件なのです\(◎o◎)/!

それは、昨日の夕方のこと・・・
刃物で脅しながらお金を要求して逃げたとのことで・・・

怪我人もなく
とりあえずは一安心なんですが、まだ犯人は逃走中。。。

今日も沢山の捜査関係の方々がいらっしゃっていて、
本当にお疲れ様なのです・・・m(__)m

丁度、今現在も
昨日の事件と同時刻ぐらいから
検問まで始まり・・・大騒ぎとなっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

近くに保育園や小学校がある中・・・
しかも
日中の犯行・・・怖いことなのです・・・



昨日の夜は
仕事場の前までテープが張られていたぐらい
近所での出来事で驚きましたが・・・

とにかく
負傷者などがいなかったことが何よりの知らせ(*^_^*)

早く安心出来る報告があることを期待しております。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.22

桜の開花と共に・・・(^_^;)

一昨日見た桜は幻ではありませんでした~♪

昨日、甲府では福岡と並んで
全国で2番目に早い桜の開花宣言が出されたのです(*^_^*)

いよいよお花見シーズンの開幕かな??
などと心が躍っておりますが

すごく喜んでる

山梨県内の
桜の名所情報ページを見つけたので
リンクしておきますね(^_-)-☆



そんな昨日は・・・
娘が高熱でダウン・・・

良い天気の中・・・
お家で車のタイヤを冬用から交換していました・・・(^_^;)

ひょえ~

桜の開花と共に・・・
話題のインフルエンザでなかったことだけが救いですかね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.21

桜が咲いたよ♪

東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したそうですね~(*^_^*)

ココ山梨の甲府では
開花予想が23日とのことでしたが

昨日、
土手の桜(ソメイヨシノ)を見に行ったら。。。

東京と同じく
見事に開花しておりましたぁ~\(~o~)/

ソメイヨシノではないんですが
前回書いた土手の桜は今や満開(^_-)-☆

また1つ
お散歩に行く楽しみが増えました(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.20

楽しく勉強するために

継続は力なり~♪
なんてよく聞きますが、

やっぱり
楽しくないと継続って難しいですよね・・・(^_^;)

そこで~
そんなカッパさんの為に作り出されたのがコチラ!!

「 サルしおり 」「 アクアしおり 」\(◎o◎)/!

すでに一代目はボロボロになって
写真は二代目の「しおり」なんですが、

これは監視されているような錯覚にすら陥る、
「悪魔のしおり」なのです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

効果は抜群??なのか・・・真偽は不明ですが(^_^;)

来年度もよろしくね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.19

要は実地試験

合格証が届きましたぁ~\(~o~)/
(天国と地獄の前回はコチラ)

ものすごく喜んでる

あと数日となった今年度ですが、
無事、目標達成することができましたm(__)m

さて今回チャレンジしていたのは
2級土木施工管理技士

業務上でも必要不可欠な資格の一つなんですが
この資格の恐るべしは・・・実務経験・・・

1級も2級も実務経験が受験資格になっているだけではなく
2次試験にも実際の経験をもとに書き込む
恐怖の実地試験があるのです\(◎o◎)/!

今回、土木の実務経験が
2級の受験資格を満たしたので受験したんですが

今年から出題方法の変わる年だったり・・・

受験者全員が別々の工事についての
実務経験を回答しているものですから

なにが正解なのか・・・
合格ラインに達しているのか・・・
合格発表まで分らなかったりと・・・

苦労しました・・・(^_^;)

採点される方も大変でしょうね
合格発表まで時間が掛かるのも納得な試験なのでした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.03.18

当たったぁ~\(~o~)/

グリーンジャンボに当たったぁ~♪

って・・・
一度書いてみたいんですが・・・(^_^;)

今回も夢で終わった今日この頃・・・

喜んでる悲しんでる

宝くじはハズレ・・・
メガネは壊れ・・・

そんなカッパさんにも
救う神が~(^_-)-☆

不運続きだったので
予期していなかった当選に嬉しさも倍増なのでした♪

これをきっかけに上がり調子になるように
そんな願いを込めて記事にしてみました(^_-)-☆



3月19日追記♪
『夢×挑戦ブログ』で紹介していただきましたm(__)m

お礼のトラックバックです、
ありがとうございました♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.17

縁起でもない・・・

くぅ~・・・

実は今朝・・・
長年使っていた「 メガネ 」が2度目のクラッシュ・・・(^_^;)

(一度目はコチラ・・・)

前回の反対側のネジが切れたのです・・・縁起でもない・・・

ってことで・・・新年度に向けて
新しいメガネを新調する決心をしたカッパさんなのでした!!

ここにきて大きな出費が・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.16

真面目な話とシュウマイと・・・

建築基準法施行規則等の一部を改正する省令(仮称)案等
に関するご意見の募集について

ってことで
パブリックコメントの募集が始まっておりますm(__)m

ここでも少し紹介してきましたが。。。
興味のある方は覗いてみてくださいね(^_-)-☆



さて・・・
話は変わって昨日の続き・・・(^_^;)

サルさん不在中をなんとか乗り切った我が家・・・

当然、期待するのはお土産ですよね~(^_-)-☆

カッパも見送る時に
「やっぱり横浜と言ったらシュウマイかな~」

と・・・何気に催促していたにもかかわらず・・・

凹む・・・疑問?

堂々と・・・
手ぶらで帰って参りました・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もしかして・・・ホワイトデーを根に持っている??

そんな疑念を抱きつつ・・・
永延に続く土産話に付き合うカッパさんなのでした。。。orz

シュウマイ・・・シューマイ・・・シウマイ・・・シクシク・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.15

運命はいかに!!

お散歩コースになっている土手の桜も
そろそろかな~なんて♪

先日書いたんですが。。。

お散歩に出たら、
気の早い桜が数本。。。
咲いているのを見かけました\(◎o◎)/!

日の当たり方とか
条件が良かったなんでしょうか??

気分までウキウキしてきますね~(^_-)-☆

さてさて
コチラは・・・我が家のワンコ達・・・

何を不安げに見上げているかというと・・・
今日はサルさんが横浜へお出掛け中\(◎o◎)/!

驚いてる喜んでる

カッパ・・・ワンコ達の運命はいかに・・・

そんな気持ちなんでしょうね・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.14

原因は・・・

3月も・・・もう半ば・・・

「来るべき4月、新生活に向けてがんばろーーーー!!」

って時に・・・
我がマシン、VAIO君が挙動不審なのです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

朝、起動してから
CPUの使用率が100%のまま・・・

原因は・・・
Microsoft Update ・・・故障じゃなくてよかったんですが・・・

LANを抜いたりして原因究明までに
午前中を使ってしまいました・・・orz

Vistaがもう少し
世の中に定着したら
新しいマシンを考えないといけないかな~などと・・・
考えさせられる午前中となりました・・・



実は・・・もう一つ
大きな問題が・・・\(◎o◎)/!

サルさんが何やら諦め顔でコチラを見ていると思ったら

原因は・・・

ひょえ~悲しんでる

ホワイトデー !!

うわぁぁぁぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/アタフタ・アタフタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.13

あんずが咲いたよ♪

今朝の一枚なのです(^_-)-☆

ここ数日の強風が嘘のように。。。
春の日差しが気持ちの良い今朝のことです。。。(*^_^*)

我が家のお庭で
「 あんず 」が綺麗な花を咲かせてくれました♪

お散歩コースになっている土手の桜
そろそろかな~なんて♪

花粉や仕事のことを忘れて
外に飛び出したい・・・そんな気分になりますよね~。。。(^_^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.12

鼻歌は・・・

の影響で
子供番組にドップリつかっている最近の我が家。。。(*^_^*)

NHKの教育系の番組から始まり、各種アニメ、etc・・・

気がつくと

「ピタ~ゴラ~スイッチ♪」

・・・と歌っている始末なのですが・・・(^_^;)

照れてる照れてる

最近のヒットはコレ!!

「 仮面ライダー 電王 」

見ていない人からしたら
何を言っているのかすら不明なんでしょうが・・・

「いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん」
     と鼻歌を口ずさみ。。。

「俺。。。参上~!!」
     と挨拶に使用したり・・・

2歳の娘を差し置いて・・・
カッパさんの中で大ブレーク中なのです(^_^)v



サルさんの一言
大ブレークはいいけどさ・・・
オモチャとかまで買わないよね??・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.11

お散歩日和に・・・

ココ山梨では雨の予報から一転、
良い天気の休日でしたが・・・

もの凄い風\(◎o◎)/!

結局、昨日と同じく不満顔の面々なのです・・・

写真は
マリンさんと・・・
ベットの下でふて腐れてるアクアさん・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今週は
お散歩日和の一週間になるといいね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.10

背中で語る

暖かい日差しの一日。。。

今日はお出かけも出来ずに
家で待機中の面々不満顔なのでした。。。(^_^;)

物言わず
「背中で語る」とは・・・
こういうことを言うのでしょうか・・・

・・・ゴメンネ・・・m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.09

サンキュー

「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。

ってことで今日は

「 ありがとうの日 」なのです(^_-)-☆

写真は
いよいよ本格的に試行錯誤しだした
「 パン 」らしいのですが。。。

勝手にレシピをアレンジしたらしい
「 ゴマパン 」と~\(◎o◎)/!

の為に作ったのに
拒否られた・・・
ビーズの指輪だそうです(^_^;)

どちらも
そこそこの出来なのに、
には気に入ってもらえなかったようで・・・

傷心中サルさんなんですが・・・

いつも豊富なネタを提供してくれるので

サンキュー(^_^)v

な気持ちのカッパさんなのでしたm(__)m

怒ってる

サルさん「そっちの意味の"ありがとう"なの??・・・orz」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.08

猫アレルギー

年に一度のワクチン接種ってことで♪

ミルク

写真嫌いのミルクさん
お気に入りのキャリーバッグの中ですが・・・(^_^;)

今回はミルクさんお注射と。。。

11歳の高齢期ということもあり
血液検査をしてもらってきました!!

アタフタ

先生に体重増えたね~(^_^;)

と言われながらも・・・
(この年になると減るよりは良い事らしいです♪)

血液検査の数値は去年と変わりなし(^_-)-☆
お口も綺麗で合格点!!とのことで

一安心なのでした(^_^)v



しかしながら・・・
一番の問題は・・・実は我が家の面々・・・orz

猫アレルギー率が高くて・・・

ミルクさんを連れて歩けるのが
カッパだけ・・・
だったりすることなのです・・・

娘はアレルギーになりませんよ~に・・・(T_T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.07

娘から学ぶこと

2歳の娘に教えられたことがありますm(__)m

それは。。。


挨拶!!


真剣になってる

ある日のことでした・・・

仕事で歩道を歩いていると
前からきた小学生がすれ違いざまに
「こんにちは!!」
と挨拶をしてくれたのです。

あまりに突然の出来事に
小声で「こんにちは」と返すのが精一杯・・・

最近の
お散歩に出掛けると、
誰にでも「こんにちは~♪」
元気に自分から声を掛けてくれるようになっただけに・・・

そんな自分が情けなくて・・・

娘と小学生から
挨拶の大切さを改めて教えてもらいましたm(__)m

アクアのキグルミ

早いもので
そんな娘も来月から保育園♪

娘から学ぶことが
もっともっと出てきそうな予感なのです(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.06

今後に期待すること

なにやら失敗したらしいのです(^_^;)

悲しんでる

相当悔しかったらしく
カッパから隠そうとしていたのを発見・・・
撮影に成功したのです(^_^)v

疑問??

今後に期待しつつ
サルさんの制止も聞かず・・・
しっかりネタにさせていただきました(^_-)-☆

それにしても
なんだろう??コレ??

見た目は美味しそうなんですが・・・
多くを語らないサルさんなのでした・・・

(味は・・・想像にお任せします・・・(^_^;))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.05

太陽と共に

すっかり春の陽気に包まれている
ココ山梨なんですが。。。

前回のパン作りで自信をつけたサルさん

朝から
ワンコ達も不思議そうに見守る中・・・
太陽と共に窓際を転々としていたのです。。。

サルさん曰く
「日に当てて生地を膨らませてるんだから
        邪魔しないで!!<`~´>」

PCの前に座っていただけなのに
影をつくって怒られるカッパ・・・

日向から日向へ
太陽を求めて動くサルさん
眺めるだけの我が家の面々・・・(^_^;)

出来上がりの喜びも”ひとしお”なのでした\(~o~)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.04

飛躍の2年目へ!!

飛躍の2年目へ!!
ヴァンフォーレ甲府」のJ1挑戦 第1節 !!

 だだこね娘(^_^;)

我が家の庭にもが訪れ
雛人形も無事に飾りつけが終った週末の午後。。。

アクアさんに食べられそうになりながらも
  立派な花を咲かせてくれました\(~o~)/)

遂に
2007シーズンの開幕なのです♪

結果は~~~!!



 0 - 1 

勝利で飾れず!!

凹む・・・

何が悔しいって・・・

Jリーグ1部に山梨のチームがいて
今期の初戦!!

生中継で試合が見れなかったこと・・・なのでした・・・orz



巻き起こせ旋風!!

ガンバレ ・ ヴァンフォーレ甲府!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.03

思い出の雛人形と共に

我が家の地方では4月3日が雛祭り(^_-)-☆

世間では
本日が雛祭りで盛り上がっているのですが

我が家の雛人形は
今日から4月3日までが出番なのです(^_^)v

そんなこんなで、

思い出の雛人形
と共に
去年出せなかったお雛様も飾りつけ中なのです(*^_^*)

ひょえ~

ついこの間
「初節句だ~♪」
なんて思っていたのに・・・時の流れは早いものですね(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.02

初体験

今までは自分が花粉症であることを
認めたくなかったカッパさん・・・

アタフタ

ついに観念して・・・
花粉グッスを購入してきたのです・・・orz

何が効くのかも不明なもので・・・
初体験の「 鼻うがい 」から入ってみましたが

これがまた気持ち良いのなんのって(*^_^*)

初めこそ鼻から喉に流れてくる液体に
「ぐえっ~」となりましたが
慣れてくると快感なのです(^_^)v

それプラス
鼻に直接塗るタイプの対策グッズで様子を見つつ
今後の戦略を練ることになりましたm(__)m

すごく喜んでる

今現在は効果絶大で
ウキウキのカッパさんなのでした♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.01

下部温泉療養の旅

突然でしたが・・・

下部温泉療養の旅
無事に終えることができました♪

お手伝い下さった皆さん
本当にありがとうございましたm(__)m

下部温泉 大黒屋

大自然に囲まれ
川の流れがBGMのステキな空間だったんですが、

なんといっても
下部温泉と言ったら!!

「 武田信玄の隠し湯 」なのです(^_-)-☆

< お湯の入り方を大黒屋HPより抜粋 >

湯温が34度と低いため、
湯場には源泉と沸かし湯二つの湯舟が用意されています。
交互に入浴を繰り返し、
長時間浸かることによって、
よりいっそう効果があらわれます。

「 大河ドラマ 風林火山 」

でも注目されつつある山梨ですが
そんな山梨の良い所に触れることが出来たのならば。。。

そんなお手伝いが出来たのであれば。。。大成功なのです(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »