« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007.08.31

PDFファイルによる保存

「 改正建築基準法施行後の状況について 」

ってことで
昨日は講習会があったので参加してきたんですが

面白い話題がありました(*^_^*)

真剣になってる

建築士設計事務所には
設計図書の保存義務っていうのがあるんですが

今まで認められていた
「紙面での保存」
「マイクロフィルムによる保存」に加えて

「PDFファイルによる保存」が認められたのです\(~o~)/

驚いてる

PCで打ち出すようになったこの時代で
や~っと認めてもらえた保存方法なんですが・・・

衝撃の補足が付いておりました・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 CADデータをPDFファイルにした場合の
 保存は認められません・・・\(◎o◎)/!

 紙面に打ち出した設計図書をスキャンした場合
 当該PDFファイルによる保存は可能です・・・(^_^;)

データを一度印刷してからスキャナで取り込むって・・・

デジタルなのかアナログなのか
なんとも不思議な気分のカッパさんなのでした・・・orz



ち・な・み・に (^_-)-☆

ネット防災訓練でも紹介しましたが
防災の日に関連した沢山の企画がネット上でも立ち上がっています。

良い機会なので
どんな情報が提供されるのか
確認してみてはいかがでしょうか♪

NTT
災害用ブロードバンド伝言板

山梨県
富士の国やまなし観光ネット
山梨県災害・被害関連情報ページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.30

合言葉は「 もったいない 」

「 もったいない 」を合言葉に
「 マイグッズ 」が注目されているそうですね♪

我が家でも仕事に行く時は水筒を持ち歩いたり
エアコンは基本的には使わないようにしているので

  ワンコ達の水分補給にも気を使いつつ

厳しい残暑もあと少し
楽しく実践出来たらと思っておりま~す(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.29

ネット防災訓練

昨日はメガネも無事に直ったので
御機嫌で「 月食 」を見ようと思っていたんですが・・・

夕方の時点で曇りだったこともあり
そのまま就寝・・・

凹む・・・

今日になって
山梨県内でも「 月食 」が見れたことを知り
ショックを受けるカッパさんなのでした・・・orz



さて、毎年この時期になると。。。(去年はこちら)
「 防災の日 」に関連して記事を書いておりますが

今年は
「 ネット防災訓練 2007 」
なるものに参加してみようと思っています♪

全国規模で行われる防災訓練なので
興味のある方は是非覗いてみてくださいね(^_-)-☆



「 ネット防災訓練 2007 」でも書いてありますが

実際の災害では
「無事である」、「被害はない」という身近な報告も
有力な情報源になります!!

そんなリアルタイムな情報共有がどの程度可能なのか
体験出来ればと思っておりますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.28

身をもって感じること・・・

早くも・・・大満足の一品が・・・
こんな姿になってしまいました・・・orz

ひょえ~

今までは
娘に殴られても、投げられても、蹴られても・・・
それでも耐えてきたメガネ君・・・

どんどん
「おてんば」になっていく娘遂に負けたのです・・・(^_^;)



娘の成長を身をもって感じているカッパさんの悩みベスト3

 1位 : 髪の毛を毟る・・・(これ・・・本当に・・・やめて~)
 2位 : メガネを気にせず体当たり・・・
 3位 : シッポの恐怖 (詳しくはこちら)

さて・・・眼鏡を直してもらいに行ってこないと・・・
(これじゃー月食もゆっくり見れないよ・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.27

アクセス解析で考える。。。2007

恒例の??
アクセス解析のデータ分析コーナーなのです(*^_^*)

すごく喜んでる

軽~い気持ちで見ているんですが

 ・ アクセス解析で考える。。。No.1
 ・ アクセス解析で考える。。。No.2

不思議なもので、
去年と同じようなデータになるんですよね。。。\(◎o◎)/!

検索でも意外と
山梨県内を紹介した記事が多くヒットしていたり

思惑に近いイメージでブログを続けてこれたのは
嬉しいことなのでしたm(__)m



ちなみに
今年も勝手にランキングのコーナー\(~o~)/

ものすごく喜んでる

都道府県別統計で見る
    アクセス数ランキング~♪

:都道府県情報を保持するホストのみ、
   一部のプロバイダ様のみが解析対象となります。


一位: 東京都 (28.66%)


二位: 山梨県 (15.23%)


三位: 大阪府 (7.98%)

四位: 神奈川県 (6.58%)

五位: 愛知県 (2.89%)

六位: 埼玉県 (2.75%)

七位: 千葉県 (2.68%)

八位: 北海道 (2.25%)

九位: 福岡県 (1.99%)

十位: 兵庫県 (1.75%)



参考: 福井県 (0.07%)

去年同様
全国からのアクセスがあることに感謝・感謝なのでしたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.26

今回の先生の作品は

今回の先生の作品は~!!

いろんな案がドンドン出てくるので
飽きない様子の「 子ガッパ 建築士 」。。。

片付けようとすると泣き出す始末なんですが・・・

まー・・・こういうことなら
熱中するのは良いことですよね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.25

少し大人に見えました

親族も揃って子育てブーム我が家♪

同じぐらいの歳の子が
周りに沢山いてくれるのは嬉しいことなのです(^_-)-☆

今日は姪の一歳の誕生日のお祝いで集まっていたんですが
2歳の娘が少し大人に見えました(*^_^*)



アレルギーの子がいるので
手作りのゼリーがケーキの代わりで登場したんですが
これが美味しいのなんの!!

真剣になってる

サルさんにも良い刺激になったようなのでした(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.24

応急危険度判定

暑さの復活でグッタリワンコ達
ウチワを片手に机に向かうカッパさんの図・・・

さて・・・(^_^;)

昨日は予定通りに講習会に参加してきたので
気になったことを書いておこうと思います。。。

応急危険度判定士

よく被災後に
「危険」って書いてある赤い紙の映像を見かけると思いますが
あれを貼っている人だと思ってください。。。

基本的な役割は
「被災直後の立ち入り区域の設定」なんですが
意外と誤解を受けていることがあるらしいのです・・・

それは
「危険」=もう住めない「罹災証明」だと思っている人が多いこと。。。

「えっ違うの??」
って思われた方も当然いると思います・・・

実はそういった重要な判断は
地震直後の危険な状態では調べることが出来ないのです!!

最優先なのは
余震等による二次被害・人命の損傷を防止すること

であり

建築物自体の恒久的使用の可否判断ではないことが
現場でのトラブルや混乱にもなっているとのことでした・・・

真剣になってる

緊急のことなので調べる側は
少しでも可能性があれば危険側の判断をするでしょうし
難しい問題ですが・・・

応急危険度判定の目的
もっと知ってもらうことが重要なのかな~と感じたので
記事にしてみましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.23

継続は力なり

『 継続は力なり 』

照れてる

以前も書きましたが

野望は、生活すべてのスキルの向上!!

「 ブログ 」もそのうちの1つ
そんな理由で、目標:毎日更新なのです♪

最近では
「これ。。。記事のネタになるな~」なんて
細かいことにも興味を持って見るようになったり

疑問??

サルさんには
「家族ネタが多すぎる」と怒られておりますが・・・(^_^;)

良い日課になりました (^_^)v



さて本日は
「もう一つの目標:スキルアップ」の為
講習会に参加してきます。。。

平成19年度 山梨県被災建築物 応急危険度判定士養成講習会

『 継続は力なり 』
これも重要な講習会なのでしっかり聞いてきたいと思いますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.22

一足早い3歳の誕生日(^_-)-☆

今日は
メグさんとその兄妹の誕生日なのですぅ~(*^_^*)

今年も当時の写真を見ながら
ニヤニヤしているカッパさんなのでした(^_-)-☆

娘より一足早い3歳の誕生日オメデト~(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.21

空中庭園と階段

最近の「 レゴブロック 」ってすごいんですね!!

対象年齢別のセットを売っているのは知っていたので
買い出してみたんですが。。。

トイレ・洗面台・掃除機・スタンド・・・etc・・・
2・3歳~のセットなのに・・・家が一軒建つのです\(◎o◎)/!

すでに
ブロックのレベルを超えておりました・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ちなみに
「 子ガッパ 建築士 」最近のテーマ

空中庭園と階段!!

今日も新たな建築様式を模索中のようです(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.20

社会生活基本調査

社会生活基本調査 っていうものがあります♪

総務省が5年ごとに実施しているんですが
これがなかなか面白いので
よろしければ話のネタに覗いてみてくださいね(^_-)-☆

平成18年社会生活基本調査 調査の結果

○ 生活行動編 の公開が始まっておりま~す!!

住宅の設計などにかかわっていると
ネットの利用率上昇や地域での対応など肌で感じている部分もあり
興味深い部分なので紹介してみましたm(__)m

セーラー??ほほえみ??

サルのツッコミ!!

え~連日、携帯電話の話題でしたので・・・
今日は仕事っぽい記事にしてみたカッパさんなのでした。。。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.19

不満も付き物のようで・・・

新しくなった携帯電話格闘中カッパさん(^_^;)

アタフタ

念願の「 ワンセグ携帯 」を手にニコニコなんですが
新しい物には不満も付き物のようで・・・

・ 山梨の 地上波デジタル放送 ( 地デジ )は・・・
  対応チャンネルが少ない・・・

・ 基本的なデータは移動出来るけど・・・
  メールのグループ設定・・・画面メモ・・・各種便利機能・・・
  パソコンメールとの連携・・・など・・・初めからやり直し・・・

そもそも
説明書が厚過ぎますよね~・・・

休日を利用して、や~っと
満足行く所まで設定が終わりました。。。



さーて後は。。。着メロ。。。どうしましょ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.18

ひっくり返るぐらいの進化

ついに。。。ついに。。。ついに~。。。

携帯電話を新しくしましたぁ~\(~o~)/

夢にまで見た
「 ワンセグ 」の見れる携帯電話なのです♪

疑問?? ・・・大袈裟な・・・(byサル)

それに合わせて
メモリーカードも新しくした訳なんですが・・・

前も記事にした
噂の「 microSDカード 」・・・(^_^)v

いや~

 ・ 安い(*^_^*)
 ・ 小さい\(~o~)/
 ・ 容量がデカイ\(◎o◎)/!
  (ワンセグを録画出来るので2Gを買いました)

初期のSDカードを知っている人なら
ひっくり返るぐらいの進化に戸惑うカッパさんなのでした・・・

ちなみに
同じく携帯を新しくしたサルさんは・・・

内蔵されている
振動させるタイプのゲームに夢中になっております・・・orz

もう少し
携帯電話自体に興味を持とうよ・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.17

自分の中の割合

「 今年の目標 」から数ヶ月
早いもので、夏も終わろうとしているんですよね。。。

アタフタ

家庭や仕事。。。イロイロな場面で
「 自分の中の割合 」が日々変化しているのを感じつつ

今一度、
自分自身に対して問い掛ける意味で記事にしてみましたm(__)m



「 ゲッシュタルトの祈り 」
精神科医 フレデリック・パールズの詩より

私はあなたの期待に沿うために
この世に生きているのではない。

あなたも私の期待に沿うために
この世に生きているのではない。

あなたはあなた、私は私。

だけど、もし
私達が互いに必要としているなら、
それは素晴らしいこと。

そうでなければ
それはそれでしかたのないこと。



「お互いの距離を確かめていられるような介護。。。」
そんな目標を胸に。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.16

ブログパーツ検討中

え~連休最終日の人も多い本日ですが。。。

真剣になってる

サル・娘・・・実家へお出掛け・・・

カッパ@仕事中・・・カップラーメンをすすりながら書いてます(T_T)/~~~シクシク



さて、カッパの個人的事情は置いといて・・・

今日はブログパーツを検討中なので
お試し記事を一つ。。。

トーくん

・・・重いので外しました・・・m(__)m

こういうのを置いておきたいんですが
ページが重くなったり
ブログによっては使えなかったりしますよね・・・

う~ん・・・
重いのはのはコレが原因だったか・・・悩み所なのです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.15

夏休みが・・・

Uターンラッシュなるものが始まったそうですね・・・

結局・・・我が家の夏休みは・・・
その映像をテレビで見ながら終わりそうなのです。。。(^_^;)

カッパが水着・・・疑問??

あああ・・・海がカッパを呼んでいたのになぁ~(^_^;)



今から長距離運転される方など
気をつけてお帰りくださいね(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.14

双葉水辺公園

恐竜に襲われましたぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

って・・・そんな勢いのココは♪

双葉水辺公園

この連休、遠出が出来ない代わりに
新しく出来た近所の公園に行ってみたんですが、

想像していたよりもステキな公園でビックリ\(◎o◎)/!

ワンコ達が遊べない公園なのがネックで
今まで来れなかったんですが・・・
  (今回はお留守番でスネテおりました(^_^;))

子供と一緒に遊べる「じゃぶじゃぶ池」など、整備されていて
「今度は水着とお弁当を持ってゆっくり来たいな~」

なーんて思える
綺麗な公園なのでした (^_-)-☆オススメです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.13

不届き者??

アサガオに現実逃避をしていたカッパさん
衝撃の光景が・・・\(◎o◎)/!

綺麗に咲いてくれた
アサガオ
を見ながら和んでいる人の横で

それを食べようとしている不届き者の図・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

前回の怪しいキノコもそうでしたが
ワンコ達は何でも食べようとして危険なのです・・・(^_^;)ヤレヤレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.12

今日のアサガオ

今日はサルさんがお出掛け中。。。

相変わらず動きの取れない我が家では
カッパさんがお留守番担当なんですが・・・

娘とワンコ達元気過ぎて
自分の事が何も出来ませんでした。。。(^_^;)

写真は
朝一に撮った「 アサガオ (^_-)-☆ 」とアクアさん♪



まっ
こんな連休があってもいいものですね。。。(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.11

のび太君なみの特技

昨日も寝苦しい夜でしたが
そんな中・・・お怒りの方が一人・・・

「カッパさんはいいよね~・・・のび太君なみにすぐに寝れて・・・」

寝る。。。怒ってる

どうやら
よりも早く寝てしまえるカッパさんの特技
気に入らないサルさん。。。\(◎o◎)/!

寝付きの良さには自信がありましたが・・・
こんな抗議を受けるとは・・・心外なのです・・・(^_^;)



さてさて・・・
思った通りの展開になっている連休一日目・・・

エアコンの風で奏でる
風鈴の音が切ない我が家なのでした・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.10

風鈴の思い出

明日から連休だ~♪

な~んて
喜んでいる人も多いんでしょうね。。。

先行きが不透明な我が家では
現実逃避モードに突入中なのです・・・(^_^;)



着物、娘かっぱ♪

この風鈴♪

日付を見たら3年も前でビックリでしたが・・・
箱根の吹きガラス体験工房で作ったカッパの作品なのです(^_^)v

う~ん、懐かし~い(*^_^*)

娘に自慢しつつ
「パパ作ったの~すごーい」と褒めてもらって御満悦なのでした。。。



これがまた
良い音色を出すんですよね~♪・・・現実逃避続行中・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.09

一番困ること・・・

免許証などで何気に一番困ること・・・

それは~!!

労働安全衛生法による免許証

更新が必要ない場合・・・
その時の写真が永延に残ってしまうことなのです(^_^;)

写真は
「 二級ボイラー技士 」を取得した時の
高校時代のカッパさん・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

流石にモザイクを掛けましたが・・・
15年も前になると・・・わっ・・・若い・・・orz



当時、
仲間と放課後勉強したりした思い出が蘇ってくるので
楽しくもあるんですが。。。
人に見せるのは恥ずかしいものですよね。。。(^_^;)

実はもう一つ
こういうのがあったりします

それは・・・

小学校低学年のカッパさん\(◎o◎)/!

見ただけで大笑いできる
強力なアイテムと化しております。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.08

暦の上では秋

本格的なシーズン到来
などと言いながら早一週間\(◎o◎)/!

今年は本日が・・・立秋

暦の上ではもう秋・・・なんですよね・・・(^_^;)

先週までは
「何処へ行こうか?」なんてウキウキしておりましたが
娘に水疱瘡の疑いが浮上して状況は一変。。。

我が家のワンコ達は
不満顔でカッパをチラチラ見ているのでした(T_T)



この様子じゃ「お盆の連休」もお家で待機かな~・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.07

突然のエアメール

それは突然やってきたのです・・・\(◎o◎)/!

サル:「ねーエアメールが来たんだけど、なにコレ??」

アタフタ疑問?

人間って不思議なもので・・・(^_^;)

何もやましいことなんてないのに
突然のエアメールにびびるカッパさん・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



その正体は~

mooカード

「 mooカード 」

コレ、何気にブロガーさんの間で人気の商品らしく
「 Moo MiniCards 」 プレゼントキャンペーン
っていうのを見て
3ヶ月ほど前に申し込んでいたものだったのです♪

どうせ当たらないだろうと・・・
軽い気持ちで応募していただけに・・・すっかり忘れておりました(^_^;)



簡単に説明すると、名刺を作るサービスで
裏面に写真を印刷してくれるんですが

コレがまた綺麗に仕上がっていてビックリ\(◎o◎)/!

キャンペーンに応募したこともあって
手元にある写真で間に合わせたんですが

仕事用(ガウディ バージョン)家族用(親バカ、娘バージョン) ・ etc・・・

全100枚もゲット出来たのは大収穫なのでした(^_-)-☆

アバウトミーさんありがとうございましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.06

夏バテ解消法

今年も始まりました・・・
アクアさん夏バテ解消法・・・\(◎o◎)/!

「カーテンの向こうに見える夜景を楽しみながら
床に腹ばい??になって涼む。。。」

究極の技なのです!!



さて・・・
そんな暑い日が続いておりますが

今日は「 広島原爆の日 」ですね。

原爆ドーム

自分自身にも
いろいろ問いかける意味で写真を載せてみましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.05

とてもじゃない

「 とてもじゃない 」って言葉・・・
よく耳にしますが、どんな意味で使いますか??

実は・・・
我が家のカッパとサル論争が勃発したのです\(◎o◎)/!

お試しでアンケートも作ってみたので
よろしければ意見を聞かせてくださいね(^_-)-☆

疑問?

● 例えば「 とてもじゃないけど無理 !!」って言う場合

カッパの主張

 「とても=絶対」に対して「じゃない」と否定してるんだから
 「絶対ではないけど無理」って意味でしょ~??

疑問?

サルの主張

 「とてもじゃない」って言葉なんだから否定ではないでしょ?
 「絶対無理!!」ってことだよ~!!



はてさて・・・どちらが正しいのやら・・・??

「どちらでもないでしょ??」って場合は
コメントもらえると嬉しいのですm(__)m

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007.08.04

絶対に止めて下さい

嫌な記事を見かけました・・・

派遣の紹介を受けた先で
「マスクを買って行って」と指示が。。。

100円マスクを手に、
着いた現場は施設の解体現場だった。。。

アタフタ

こんなことが本当にあったとは思っておりませんが・・・

仮に・・・
仮にそんな依頼があったとしたら・・・

絶対に止めて下さいねm(__)m

法令順守とかそんな程度の話しではないのです!!

我々の業界でも

  「石綿による健康等に係る被害の防止のための
      大気汚染防止法等の一部を改正する法律」

など慎重に取り扱われている事なのです。。。
(アスベストについてもっと詳しく知りたい方はコチラもどうぞ)

命にかかわることです。。。くれぐれも。。。くれぐれも。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.03

夏仕様に変身

さぁ~て「梅雨も明けたし」ってことで♪

本格的なシーズン到来にあわせて
我が家の面々夏仕様に変身したのです(^_-)-☆

サマーカット

(サマーカット前の写真は寝ている姿です。。。)

う~ん、スッキリ (*^_^*)
なんだかアクアさんが一回り小さくなりました(^_^;)

喜んでる

サルさん曰く
「後はカッパさんのダイエット待ちだね・・・」

オイオイ・・・ほっといて下さい・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.02

キャベツとレタス

「 キャベツ ダイエット 」をしているハズの我が家の食卓に
なにやら違和感を感じたカッパさん・・・

サルさんに確認してみると・・・

ひょえ~照れてる

「あれ・・・気がついたんだ??・・・(^_^;)」

と・・・衝撃の一言が・・・\(◎o◎)/!



その違和感の正体は~・・・「 レタス !! 」

キャベツの在庫が切れたので
カッパだったら気付くまいと・・・
レタスを置いたらしいのです・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



それにしても
「 レタス ダイエット 」ってあるんですかね~??

個人的にはやっぱり
キャベツの方が食べやすいのですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.01

お片付けは??

関東甲信地方で梅雨明けの発表がありましたぁ~\(~o~)/

ものすごく喜んでる

と・・・
そんな嬉しい発表から始まる8月だったのに・・・

毎年のことですが
我が家のお散歩コースでは
この時期特有の現象が起こっておりました・・・orz

お片付けは??

2歳の娘でも
「お片付けしよ~ね~」って言えばしてくれるんですが・・・

世知辛いものです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »